23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

三浦市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(第1号 6月13日)

大会から、メーン会場がある津久井浜海岸に隣接する三浦海岸イベント中心サブ会場として利用するということで、会場エリアを拡大して、名称も横須賀三浦大会に変更がされております。  第1回目から横須賀市と三浦市は連携をさせていただいております。今年度は海岸全体の活用ですとかイベント性の向上など、バージョンアップをしたものであるというふうに認識いたしております。

川崎市議会 2016-07-15 平成28年  7月総務委員会−07月15日-01号

サブ会場で行う住民参加型避難所体験訓練につきましては、メーン会場同時並行の午前10時から市立稲田中学校において、稲田中学校避難所運営会議の方を中心避難所設営等に関する訓練を実施いたします。多数遺体取り扱い訓練につきましては、9月8日(木)午後1時から多摩スポーツセンターにおいて実施いたします。  資料1の2ページにお戻りください。

川崎市議会 2015-07-03 平成27年 第3回定例会−07月03日-06号

健康福祉局長成田哲夫) 今後の取り組みについての御質問でございますが、本年8月に実施予定市総合防災訓練において、川崎獣医師会メーン会場である中央卸売市場北部市場同行避難についてのパネル展示を行うとともに、サブ会場である宮前平中学校同行避難訓練を実施し、市民皆様への啓発や具体的な取り組みにおける検証を進めてまいります。

川崎市議会 2014-08-27 平成26年  8月総務委員会−08月27日-01号

自主防災組織高津区内公立中学校により編成されているジュニアハイスクール消防隊による実践的な初期消火訓練を初め、川崎災害医療コーディネーター中心とした災害応急医療活動訓練や、サブ会場における夜間・停電時での避難所開設想定した地域住民参加型の体験訓練などを実施することでございます。  

川崎市議会 2013-09-20 平成25年 決算審査特別委員会−09月20日-02号

ことしはサブ会場として中原区の井田中学校を使用しまして避難所訓練も実施されました。避難所である体育館内は非常に暑くて、実際に今回は4台の冷風機をレンタルし使用しました。しかし、それでも暑いなと感じました。避難所の暑さ対策については、停電している状況想定した対策が必要になってまいります。現在備蓄されている資器材については冷風機はありません。

川崎市議会 2013-09-11 平成25年 第3回定例会−09月11日-02号

次に、川崎市総合防災訓練についてでございますが、本年は8月31日に等々力緑地メーン会場として防災関係機関参加による総合訓練を実施するとともに、井田中学校サブ会場として、地域住民皆様方による避難所開設訓練等を実施したところでございます。訓練への参加者数につきましては、両会場で延べ82機関参加者数は約1,400名となっております。

川崎市議会 2013-08-29 平成25年  8月総務委員会-08月29日-01号

第2に、地域活動型、参加体験型訓練を8月31日の16時から20時までの間、市立井田中学校中央サブ会場として行います。第3に、遺体安置所開設訓練を9月5日の13時から15時までの間、とどろきサブアリーナにて行います。  次に、4、訓練想定についてでございますが、中央会場訓練は、発災対応型訓練とし、川崎市直下を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生したとの想定にて行います。  

川崎市議会 2012-08-29 平成24年  8月総務委員会-08月29日-01号

まず第1に、地域活動型参加体験型訓練を9月1日土曜日の15時から20時までの間、市立はるひ野小中学校中央サブ会場として行います。第2に、防災関係機関訓練を9月2日日曜日の9時から正午までの間、あさおふれあいの広場中央メーン会場として行います。第3に、遺体安置所開設訓練を9月6日木曜日の13時から16時までの間、川崎麻生スポーツセンターにて行います。  

三浦市議会 2012-03-02 平成24年第1回定例会(第2号 3月 2日)

3月25日には、まちごとカルチャー三崎として、「うらり」をメーン会場とし、サブ会場三崎バスロータリー、そして上橋や日の出までのエリアを利用してイベントが行われるとのことですが、一体どういった内容なのですか。また、私が下町で商売をしている人に聞いた中では、半数以上の人が知りませんでした。自分の店舗がイベントエリアになっているにもかかわらずです。

伊勢原市議会 2010-09-04 平成22年9月定例会(第4日) 本文

本市も、今年度は8月28日に中沢中学メーン会場に、竹園小学校市ノ坪公園サブ会場として行われました。関東大震災の9月1日も、暑い日であったと聞いております。本年も113年ぶりという暑い猛暑を記録したと言われていますが、その中で行われました。自然災害では、地震災害風水害災害に分かれていると思いますが、今回は前段についての土砂災害について伺います。  

綾瀬市議会 2006-09-04 09月04日-01号

また、ことしの防災訓練はより多くの市民皆さん参加いただけるよう、開催日を9月1日防災の日から9月3日(日曜日)に変更し、昨年までのメーンサブ会場方式を見直し、市役所災害対策本部を、市内6地区地区対策本部及び避難所を設置し、災害対策本部では地区対策本部関係機関と実際に情報のやりとりを行う受伝達訓練等を実施いたしましたが、議員の皆さん方をはじめ、自治会関係者など多くの市民の方々の御参加をいただき

海老名市議会 2006-06-20 平成18年 6月 第2回定例会−06月20日-04号

当日の会場市役所西側催事広場メーン会場となり、サブ会場として運動公園総合体育館陸上競技場など多岐にわたって訓練を行う予定でございます。まず、情報収集活動として県警のヘリコプターやパトカー、航空自衛隊のジェット機、郵便局のバイクなどにより被災状況情報収集活動を行います。  

綾瀬市議会 2004-09-17 09月17日-04号

今年度からは9月1日に、メイン会場を1つに、サブ会場、地域会場を2つ設けて、実践に近いかたちで形を変えていこうということで、防災訓練も実施いたしました。そういう状況の中で、松澤議員おっしゃいますように、阪神・淡路等災害の教訓を十分生かしまして、今後につきましても、メニュー等十分地域の方と連携をし、協力し合って取り入れながら進めていきたいと、このように考えております。

川崎市議会 2001-03-06 平成13年 第1回定例会-03月06日-04号

これは本年9月22日23日の両日, パシフィコ横浜をメーン会場とし,川崎国際交流センターなどをサブ会場として実施する計画となっております。このフェスティバルは,全体の基本テーマを「一人ひとりが開くボランティアの世紀」とし,ボランティア活動が直面する課題や方向性などを語り合い,理解と交流を深めるために開催するものでございます。

  • 1
  • 2